1年実際に使ってみて分かった無料レンタルサーバのメリットデメリット

ウェブサイトを運用する場合、レンタルサーバを利用することが多くあります。その中でも、初心者向けとして人気があるのが「無料レンタルサーバ」です。ここでは、無料レンタルサーバのメリットとデメリットについて紹介します。

管理人代理

私もブログ1年目は無料レンタルサーバを使用していました。

メリット

1. 初期費用がかからない

無料レンタルサーバを利用する場合、初期費用がかからないため、手軽にウェブサイトを運用することができます。また、ビジネスを開始する前に、ウェブサイトの制作や運用に必要な技術や知識を学ぶためにも、無料レンタルサーバは有用です。

管理人代理

これが唯一にして最大のメリットです。

ブログを継続できるか見極めたい人には初期費用がドメイン代だけで済むのでオススメです。

デメリット

1. 処理速度が遅い

無料レンタルサーバは、処理速度が遅いです。多数のユーザーが同時にアクセスした場合には、ウェブサイトの読み込み速度が遅くなることがあります。最悪の場合だとウェブサイト自体にエラーが発生して表示自体できなくなることも。このため、ビジネスなどの重要なウェブサイトを運用する場合には、高速かつ安定したサーバーを利用することが望ましいです。

これ、ブログを収益化したい人には本当にデメリットです。Googleのbotが定期的にサイトの評価のためにサイトを訪問するのですが、その訪問だけでサイトの表示が遅くなったりしていました。それに加えて遅いだけでGoogleから評価されづらくなるのでGoogleの検索結果にいつまでたっても表示されません。

管理人代理

有料サーバに変えたら一瞬でGoogleに登録されて、あの苦労は一体何だったんだ……となりました。

2. 機能が制限されている

無料レンタルサーバは、有料サーバと比べて多くの機能が制限されています。例えば、有料サーバであればあるはずのサポートが受けられないなど。
サーバに問題が発生したとき、自力で解決するしかありませんでした。

ドメインの設定方法1つとっても有料サーバと無料サーバでは登録の楽さが段違いでした。インターネット関連のサービスにあまり詳しくない人には苦痛だと思います。

3. 広告が表示される

無料レンタルサーバを利用する場合、ウェブサイトに広告が表示されることがほとんどです。広告は、ウェブサイトのデザインやレイアウトを崩すことがあり、訪問者に不快感を与えることがあります。また、広告の収益を得ることが目的である場合には、ウェブサイトの収益性を損なうことがあります。

管理人代理

どうせ広告を表示するなら収益が自分の懐に入る広告を出したいよね

4. セキュリティのリスクがある

無料レンタルサーバはセキュリティ対策が不十分な場合が多く、セキュリティのリスクが高いです。無料レンタルサーバは暗号化(SSL化)がほとんどできません。SSL化してないとセキュリティのリスクが高くなるうえ、Googleにも評価されにくいSEO対策が不十分なサイトとなってしまいます。

5. サーバー停止やデータの消失のリスクがある

無料レンタルサーバは、業者によってはサービス停止やデータ消失のリスクがあります。無料で提供されるため、サーバーのメンテナンスやバックアップが不十分な場合があるため、予期せぬトラブルが発生した場合には、ウェブサイトやデータが消失する可能性があります。

管理人代理

私が使っていた無料レンタルサーバは定期的にアカウントを更新(※更新ボタンを押すだけ)しないと2~3ヶ月でサイトが消えるというリスクもありました。

無料レンタルサーバはどういう人におすすめ?

無料レンタルサーバは、個人のブログやポートフォリオ、学生の研究発表など、低コストでウェブサイトを公開したい人におすすめです。また、ウェブサイトの運用に慣れるために、無料レンタルサーバを利用してみるのも良いでしょう。

ただし、ウェブサイトのビジネス利用や、セキュリティが重要な情報を扱う場合には、有料の専用サーバーを利用した方が安全です。また、無料レンタルサーバを利用する場合は特に、セキュリティ対策やデータのバックアップなどの手間をかける必要があります。

オススメのレンタルサーバ

無料レンタルサーバなら……。

Xfree

有名な無料レンタルサーバを最初に何個か使った結果、一番管理画面が分かりやすかったです。
無料でもWordPress簡単インストールが使えるのでWordPressを立ち上げるのも簡単にできます!

広告も見ていて苦痛になるような広告がほとんど表示されない点もよかったです。

有料レンタルサーバなら……。

Xserver

当サイトもXserverを使用しています。Xfreeと運営会社は同じです!

2か月間無料のキャンペーンをやっていたので試してみたら、サイトがサクサク表示されるのが快適すぎて戻れなくなりました。

上司

けど……すでに無料サーバでサイト作っちゃったし……。

そんなお困りのあなたでも使える他のレンタルサーバから簡単にサイトを移動できるサービス、その名も『簡単サーバー移動サービス』もあるのでオススメですよ。